28日午後は広い範囲で天気の急変に注意してください 関東は帰路に局地的に激しい雨や雷、突風がありそうです

画像:tenki.jp
画像:tenki.jp
画像:tenki.jp
画像:tenki.jp
今日28日から明日29日にかけて大気の状態が「非常に不安定」になります
九州で1時間に70ミリを超える非常に激しい雨が降った
関東地方では雨雲がかかり天気の急変に注意してください
きょう28日は九州から東北にかけて大気の状態が非常に不安定です。 特に関東地方では、帰宅時間帯に落雷の確率が高くなります。 雨雲が急速に発達し、滝のような非常に激しい雨や、雷や竜巻などの突風が降る恐れがあります。 外の天候の急変に注意し、積乱雲が接近する兆候がある場合は、速やかに安全な建物へ移動してください。
きょう28日は、日本付近に南から暖かく湿った空気が流れ込み、各地で気温や湿度が高く、かなり蒸し暑いです。 また、標高5700メートル付近では、西日本から北日本の広い範囲に氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいます。 朝鮮半島付近にはマイナス9℃以下の寒気を伴った気圧の谷があり、明日29日にかけて日本海を進む予想です。 積乱雲は、地上と上空の温度差が大きく、雨雲のもととなる湿った空気が流れているときに発生しやすくなります。 あすから29日にかけて、寒気を伴った低気圧の谷の接近により、西日本から北日本にかけて、急に激しい雨が降りやすい気象状況となるでしょう。
九州北部や中国地方では朝から活発な雨雲がかかり、局地的に激しい雨が降っています。 熊本県阿蘇市乙姫では1時間(午後0時4分まで)に75.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。 また、菊池市では1時間(午前10時53分まで)に53.0ミリを観測しました。 雨雲が急に発達し、道路が一気に川と化す危険な雨方となりました。 午後0時47分現在、富山県、三重県、岡山県、徳島県、香川県に竜巻注意情報が発表されています。 空模様に注意し、雷や風の急変など積乱雲が近づく兆候がある場合には、頑丈な建物に移動するなど安全確保に努めてください。
関東では山沿いを中心に局地的に雨雲が発生し、所々に発達します。 関東では午後3時以降、雷雨の確率 山間部や内陸部だけでなく、東京都心など首都圏でも急に雨や雷雨が強まるおそれがあります。 帰宅時間と重なっておりますので、ご帰宅の際は大雨にご注意ください。